「上司が育てる」から「部下が勝手に育つ」へ
現状の育成は「OJTのみ」という会社は多いです。
これ自体は問題ないと思いますが、上司が育てようと努力をしてもなかなか育成がうまくいかないのが実態です。
なぜ、育成がうまくいかないのか?
それは「会社と上司が育てよう」としているからです。
会社・上司はどのようなしくみを作るべきなのか?
人材育成の「失敗の本質」と「社員が勝手に育つ」
しくみの作り方を具体的に解説します。
【講師紹介】
ストロングポイント株式会社
代表取締役 加賀 隼人(かが はやと)
前職は監査法人トーマツのグループ会社であるトーマツイノベーション㈱出身のコンサルタント。
定額制社員研修を名古屋・大阪に展開し、名古屋支社長・大阪支社長を歴任。
2014年にストロングポイント㈱設立。現在は中堅・中小企業に対してコンサルティング
教育研修を提供している。
【セミナー概要】
社員が育つしくみの作り方セミナー
(プログラム)
1.現状分析
2.人材育成が失敗する本質とは?
3.社員が育つしくみとは?
4.実行のためのポイント
5.質疑応答
【開催日時】
2月 5日(木) 10:00~11:30(受付9:30)
【対象者】
経営者・人事責任者様(1社2名様まで)
【参加費】 無料
【開催場所】
高知市文化プラザかるぽーと9階 第二学習室
〒780-8529 高知市九反田2-1
【お問合せ】
ストロングポイント株式会社
TEL:03-5968-5507
FAX:03-5968-5508
担当:吉田(よしだ)
【お申込書】
「社員が育つしくみの作り方」セミナー申込書pdf