最新 製造業の商品開発
中小企業のネット活用商品開発 ~クラウドファンディング~
【講師】 株式会社 enmono
代表取締役 三木 康司 氏
株式会社enmono 代表取締役 大学卒業後、富士通株式会社に入社し海外営業で経験を積む。
社会人として、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて政策・メディア修士号を取得、博士課程単位取得退学。
その後、中小製造業支援ベンチャーの株式会社NCネットワークに入社。IT担当役員を経て、2009年に
株式会社enmonoとして独立・起業する。創業以来、誰もがメーカーになれる、「マイクロモノづくり」の概念を提案しながら、
中小製造業の自社製品開発支援に携わっている。2012年、中小企業の自社製品開発のセミナーzenschoolを開催。
卒業生は40名を超える。 2014年に中小企業に特化したクラウドファンディングサイトzenmonoを立ち上げた。
【概要】
本セミナーは本業を伸ばす手段として、自社製品開発を行い、クラウドファンディングを活用して広く告知する方法として、
「マイクロモノづくり」という考えをご紹介させていただきます。「マイクロモノづくり」は中小企業の少ない資源を
最大限に活用しつつ製品開発をおこない、本業の売上を伸ばすために開発された手法です。
マイクロモノづくりの中では「クラウドファンディング」を有効につかうことで、資金調達とそれ以外のリソースを集めることが出来ます。
【日時】 2015年5月15日(金) 14:00~16:30(13:30受付開始)
【場所】 高知ぢばさんセンター 2階 研修室1 (高知県高知市布師田3992−2)
【定員】 50名
【対象】 経営者・役員向け
【参加費】 一般 : 2000円/人 *当日、受付にて申し受けます
『高知人材育成プロジェクト』会員 : 無料