5月22日、香川県産業頭脳化センターにて
「論理的思考力」の研修を実施しました。
受講者の方々は、物事の筋道は通っているのかや自身の論理的思考力を
認識する有意義な時間になりました。
<概要>
ビジネスでは上司やお客様への説明や提案・施策の立案など、論理的思考力が必要な場面が沢山あります。本セミナーでは、論理的思考とは何かをご理解いただいた上で、論理的思考の必要性を再確認致します。論理的思考の列挙と掘り下げの手法をご紹介し、演習にて実際にその手法を使っていただきます。また、論理的思考力を向上するためのステップをお伝えし、何から取り組めばよいのかを解説致します。
<目次>
① 論理的思考力とは何か
◆ 列挙と掘り下げによる筋道
② 論理的思考力の必要性
◆ 説得力が増す、課題が分かる
③ 論理的思考力向上の3ステップ
◆ なぜグセ、紙に書く、人に説明する
④ 論理的思考力の演習
◆ 自部門での問題を掘り下げて考える